「ネットの知り合いをリアルで見るには」で polis をやると面白そう
ここでpolisをやると面白そうblu3mo.icon*2sta.iconseibe.icon このページでは、さまざまな事例や状況を許容できるかの判断を共有することで、相互理解や合意形成が試みられている
これがpolisのユースケースとマッチしそう
polisやりたいこと多しはるひ.icon
井戸端に出して井戸端民に答えてもらう路線にするか、Xなどでもっと広く出すかsta.icon
後者だとしたら、僕では集客力が足りない
前者ならつくれそう(編集リンクも共有して皆でつくるとかでもよさそう)、つくったらみんな答えてみて~をする
AIと雑にPolis作ってみましたtsuzumik.iconjust idea.icon
igyocFQ2f7LRuLYP.iconsta.icon
回答ありがとうございますtsuzumik.icon
あと一人回答があると図形が表示されます
古?の機械レコメンド風味があって面白いtsuzumik.icon
全文を雑にAIに投入したせいで、肝心の論点に光が当たってないかもtsuzumik.icon
やるべきなのは、判断が分かれそうな具体的な「来ちゃった」案件をたくさん生成して、OK/NGをつけていくことなのではないか
こういうことではtsuzumik.icon
具体的で良さそうですcFQ2f7LRuLYP.icon
✅nishio.icon
めちゃ答えやすくなってたinajob.iconはるひ.icon
作ってからここの記載に気が付いたtsuzumik.icon
無視して新しいの作ってもOKです、そちらにも回答したいtsuzumik.icon
脱線.iconPolisってAPIあるのだろうか、ページからワンクリックでPolisを作るスクリプトが書きたい
今回のスクリプト
code:log
以下の議論の議事録から、賛否の別れそうな設問・論点を10個出して
出力フォーマットなども指定すれば10個を配列で取ってシード質問に投入する、ができると思っている
むずいーinajob.icon
公開された情報に基づき会いに行くことは基本的には良しとしたいが、度が過ぎるとストーカーだよなとも思う
前提がブレブレなんじゃー!という気持ちになるが、YES/NO投票式だとこれが限界かな・・